カテゴリー別アーカイブ: 操作方法

0147 Windows 10(バージョン2004以降)でPrismがフリーズする (Update 2023/03/16)

Microsoft IMEの影響により、Windows 10(バージョン2004以降) およびWindows 11で、文字/数値入力でPrismがフリーズする問題が確認されました。 この問題は、Windows 10 20H1 以降の全てのバージョンで生じます。Windows 11では、22H2以前のバージョンが対象となります。

今後のWindows Update を実行することで、この問題は解消されるものと思われますが、それまではMicorosoft社が提案する以下の回避策を適用ください。

回避策


以下の手順に従って、互換モードを有効にすることで、Prismのフリーズを回避することができます。

  1. [スタート] を選択し、「設定」 と入力して選択するか、Enter キーを押します。
  2.  [設定] 内の検索ボックスに「IME 設定」 と入力し、ご使用の言語に適切なIME 設定、たとえば、日本語の IME 設定などを選択してください。
  3. [全般] を選択します。
  4. [以前のバージョンの Microsoft IME を使う] をオンにします。

注: 互換性設定を長期間使用するのではなく、この問題の影響を受けるユーザーのための一時的な回避策として使用することをお勧めします。

※ Windows 11の場合は、Windows 11 ver. 22H2 にアップデートすることで問題は解消されます。

以上、ここまで

0126 ヘルプアドオンをインストールしたのにヘルプが日本語化されない

現象:

GraphPad Prism 6 から提供されている、Macユーザー向けGraphPad Prism 日本語ヘルプアドオンをインストールしたのに、Prismのヘルプの内容が英語のままで日本語にならない。

原因:

インストールが完了していない
日本語ヘルプアドオンが正しくインストールされていないことが考えられます。インストールモジュールをアプリケーションフォルダーにコピーしてもヘルプは日本語化されませんのでご注意ください。日本語ヘルプアドオンのインストールモジュールをダブルクリックしインストーラーを起動しインストールを行ってください。

日本語ヘルプアドオンのインストールが完了している場合
GraphPad Prismが完全終了していない状態で、日本語ヘルプアドオンをインストールしていることが考えられます。一旦GraphPad Prismを完全に終了させてから、再度GraphPad Prismを起動することで日本語化されたヘルプが正常に表示されるようになります。

 

0002_Updated:シリアル番号はどのように確認しますか?

シリアル番号は下記4通りの方法でご確認いただけます。

1.  登録確認書:登録確認書は商品に添付または同梱されております。

Prism7~Prism8:
・ライセンス登録確認書(パッケージの中に印刷物として同梱/ダウンロード版の場合はEメールにて添付)

Prism5~Prism6:
・ライセンス登録確認書(パッケージの中に印刷物として同梱)
・CDケース裏面

2. ヘルプメニューから確認:Prismを起動頂きAbout Prismを選択頂くとシリアル番号を表示したダイアログが開きます。About PrismはWin版はHelpメニュー、Mac版は Prismメニューにあります。(ご注意下さい:Prism6より一部、# で表示され、すべてのシリアル番号は表示されません)

3. アクティベーションコード通知メール:シリアル番号はインストール→アクティベーション時に開発元より送付されたアクティベーションコード(件名:GraphPad Prism activation code)を通知するメールの中にも記載がございます。

4. My Accoutページ(サブスクリプションライセンス):サブスクリプションライセンスの場合、MyAccountページにログインよりご確認ください。

不明な場合は弊社出荷記録から調べることも可能ですので、弊社より発行した納品書・請求書に記載された伝票番号をご連絡下さい。

[2020.7.30 updated]

0101 Mac Keynote 6にグラフ(または、レイアウト)を送ることができない

この問題は、Keynote 6で確認された問題で、他のバージョンでは問題はありません。

PrismのSendボタン(と、コマンド)で、1クリックでKeynoteやPowerpointにグラフまたはレイアウトを送ることが出来ます。 KeynoteやPowerpointが起動していないときは、Prismはそれらのアプリを起動し、新しいスライドを作成し、Prismのグラフ背景と同じになるようにその背景を変更し、グラフやレイアウトを挿入します。

Keynote 6 は2013年10月にMavericksと同時にリリースされ、 PrismはKeynote 6 が起動していなくても、起動することは出来ますが、新しいスライドを自動的に作成したり、Sendボタン(と、コマンド)でグラフを挿入することはできません。

現在GraphPad社では原因を調査していますが、Prismでこの問題に対応できるか、あるいは、Appleから何かしらの対応があるかは不明です。

この問題を回避するには、手動で新しいスライドを作成し、グラフやレイアウトを一旦クリップボードへコピーしてから、Keynote 6へ貼り付けてください。 

0100 PrismのOSX 10.9(Mavericks)への対応について

Prism Mac 6.0dは、OSX 10.9 Mavericksに対応します。

弊社では、Prism 5.0d、6.0d 及び日本語ヘルプのインストールテストを行いましたが、すべて問題なくインストールを行えることを確認しております。

Prism 6d 以前のMac版Prism 6では、以下の問題の発生が確認されています:

  • 6.0cのデモ版は、動作しません。 「管理者権限がないため、Prismを開始することができません」というメッセージが出力されます。 たとえログインアカウントに実際には管理者権限があっても、このメッセージが出力されます。
  • プロジェクトを保存するとき、Mavericksの新しいファイルタグ機能は動作しません(が、エクスポートでは動作します)。
  • Prismはインストール時のユーザー(アカウントユーザー)しか使用できないようにインストールされます。他のユーザーは使用できません。 Prismが/Library/Application Support/GraphPadフォルダを作成出来ないことが、原因です。
  • ナビゲーターで、データテーブルかグラフ名称で右クリックするか、あるいは、それらのシート上で右クリックするとき、意味不明なメニューアイテム:”Show Info in Finder” , ”Reveal in Finder” と ”Open”が表示されます。

Mac版 Prism 5では詳細にテストは行われていませんが、上記の幾つかの問題はPrism 5でも発生する可能性があります。

 

 

0099_updated Prism 5 Windows版 ファイル形式による不具合(シート名の文字化け)

Prism 5 から、標準のpzf形式のほか新たにpzfx形式がサポートされました。

pzfx形式で保存されたファイルを作成保存した場合に、以下のような不具合があることが確認されています。

不具合内容:
シート名が日本語の場合、Prism 5で保存したときにシート名が文字化けを起こす。
※一旦文字化けを起こしたシート名が元に戻る事はありません。再度、シート名を変更下さい。

回避策:
日本語のシート名があるファイルをPrism 5で保存する場合は、pzf形式で保存する。
pzfx形式で保存する場合はシート名を日本語にしない。

この不具合は、Prism 5.04で確認され、Prism 6で修正されています。
Mac版 Prism 5dおよび5fではこの不具合は発生しません。

※pzfx形式は、Prism 4で読み込むことはできません。

0094 生存分析で同じ時間で発生した複数のイベント/打切りを定義する

 

Prismの生存分析で、同じ時間で発生した複数のイベントを定義する方法はとても簡単です。

発生したイベントの数だけ、Xに同じ時間を設定しイベントの発生(デフォルトでは、1)を入力します。

以下の図は、150日の時点で対象が2件打ち切られ、46日の時点で3件のイベントが発生したデータの入力例です。

Prismの生存分析では、Xはシーケンシャルに入力される必要はありません。

同じ時間で複数のイベント/打切りが発生した場合も、データはバラバラに入力/定義されていても問題ありません。

以上

0071 グラフの軸をオフセットするには?

a)
「軸のフォーマット」ダイアログで以下の値を設定します。

・「フレームと原点」タブ
「フレームとグリッド線」の「フレームスタイル」で「オフセットXY軸」を選択します。

b)原点付近での表示の改善が目的であれば、X軸、Y軸の原点位置をずらします。

「軸のフォーマット」ダイアログで以下の値を設定します。

・「フレームと原点」タブ
「原点」の「原点の設定」で「カスタム」を選択し「Y軸がX軸と交差する位置 X=」と「X軸がY軸と交差する位置 Y=」に適度な値を入力します。

・「X軸」タブ
「範囲」と間隔の自動設定のチェックを外し、「範囲」の「最小値」に適度な値を入力します。

「目盛の間隔」の「Xの開始値=」に「0.0」を入力します。

「追加の目盛とグリッド線」の「位置 X=」に「0」を入力し、「目盛」「線」をチェックします。

・「左Y軸」タブ
「範囲」と間隔の自動設定のチェックを外し、「範囲」の「最小値」に適度な値を入力します。

「目盛の間隔」の「Yの開始値=」に「0.0」を入力します。

「追加の目盛とグリッド線」の「位置 Y=」に「0」を入力し、「目盛」「線」をチェックします。

c)X軸またはY軸を独立してオフセットする機能はありませんが、独立してオフセットしたように表示させることが可能です。

「軸のフォーマット」ダイアログで以下の値を設定します。

・「フレームと原点」タブ
「原点」の「原点の設定」で「左下」を選択します。

・「X軸」タブ
「範囲」と間隔の自動設定のチェックを外し、「範囲」の「最小値」に適度な値を入力します。

・図形ツールの矩形を選択し、オフセットしたい軸上に描画します。

・描画した図形上で右クリックし、「塗りつぶしの色」を背景と同色に、「境界線の太さ」を「なし」に設定します。
※「境界線の太さ」で「なし」を選択できない場合は、「境界線の色」を背景と同色に設定します。

0057 Machine ID (マシンID) はどのように確認しますか?(2021/04/21更新)

Prism9.1.x以後の場合

Prism 9.1.2 の例

1)
【Win版】Helpメニューから「About Prism」を選択します。
【Mac版】Prismメニューから「About Prism」を選択します。

2)About Prismダイアログの下にある「Copy Prism version number, serial number and machineID」をクリックします。Prismバージョン番号、シリアル番号、およびマシンIDがコピーされますので、メモ帳などに張り付けて確認してください。

Prism6、Prism7 およびPrism9.0.xの場合

1)
【Win版】Helpメニューから「About Prism」を選択します。
【Mac版】Prismメニューから「About Prism」を選択します。

2)About Prismダイアログにある「The serial number has been activated for use on this specific computer, identified by Machine ID」に続く11桁の英数字がマシンIDです。

GraphPad Prism8  Mac GraphPad Prism6 WinAboutPrism

マシンIDは、インストール時に開発元より送付されたアクティベーションコード(件名:GraphPad Prism activation code)を通知するメールの中にも記載がございます。

Prism5の場合

Machine IDの確認方法はHelpメニューから行います。
1)Helpメニューから「Enter New Serial Number 」を選択します。

2)
【Win版】Register PrismダイアログでNext Stepをクリックします。
【Mac版】Activate PrismダイアログでContinueをクリックします。

3)GraphPad Software社のオンライン登録ページが表示されますので、こちらから Machine IDをご確認下さい。


マシンIDは、インストール時に開発元より送付されたアクティベーションコード(件名:GraphPad Prism activation code)を通知するメールの中にも記載がございます。

0056 Excelの行または列に日本語タイトルがあるデータをPrismに貼り付けるとタイトルが表示されません。

エクセルから列や行に日本語でのタイトルがあるデータをコピーしたときに、Prismには数値データのみが貼り付けられ、タイトルが無視されてしまいます。
この問題はPrism5.03および5.04で新たに生じたものです。
Prism5.03,5.04で行われたExcel(2003以降のバージョン)からのデータの貼り付け機能の強化に起因しています。
回避策として下記のように設定下さい。

1.  貼り付け(Ctrl+V)の代わりに, 編集-形式を選択して貼り付けを行います。右クリックメニューの「編集-形式を選択して貼り付け」を選択します。

2.ソースタブで、「リンクと埋め込み-日付のみ挿入」を選択し、 「Excel-旧いテキストベースのクリップボード形式を貼り付け。お勧めしません。」をチェックします。

3.配置タブで、「データテーブルの名前を変更」のチェックを外し、「名前-列タイトル:行の値を使用」を「1」に設定します。
貼り付けボタンをクリックしします。

NOTE:「これらの設定をデフォルトとして使う」にチェックを入れることで、デフォルト設定にすることが可能です。