0107 OSX 10.10 Yosemite でのPrism 6 デモ版の利用について

OSX 10.10 YosemiteでPrism 6 デモ版をインストーし、実行しようとすると、ログインしたユーザーアカウントが管理者であるにも関わらず、「Prism requires admin rights the first time it runs, but not after that. You will need to log in as an administrator before you can run Prism.」 管理者権限が無い為実行できない、とするメッセージが出力される場合があります。

 Prism 6 デモ版が正常にインストールされた後、最初に起動すると次のダイアログが表示されます。

image001

 

“StartNow”ボタンをクリックすると管理者権限を持つユーザー名とパスワードの入力を促す以下のスクリーンショットのようなダイアログが表示されます。これは管理者権限を持つユーザーであっても、Yosemiteでは “/Library/Application Support” 以下のフォルダへのアクセス権限がデフォルトでは無い為です。

image004

 

正しい管理者権限ユーザー名とパスワードを入力すれば、Prism 6 デモ版はスタートします。しかし、”Cancel” ボタンをクリックしてしまうと以下のような警告ダイアログが出力されてしまいます。

 image006

 

Prism 6 デモ版のスタート時に、管理者名とパスワードの質問が出ないようにするには、管理者権限ユーザーでログインし、以下の3行のコマンドをターミナルから実行してください。

※Mac OSXについての十分な知識のない方は、十分に注意の上行ってください。

cd /Library/Application\ Support
sudo mkdir GraphPad
sudo chmod 777 GraphPad