GraphPad Prism7統計解析機能は下記の通りです。
XY分析
- 線形回帰
- 非線形回帰
- 3次スプライン&LOWESS曲線
- スムージング曲線
- 曲線下面積(Area Under Curve)
- デミング(Deming)回帰分析
- Row means with SD or SEM
- 相関分析
- 標準曲線の内挿
カラム分析
- t検定
- 対応のないt検定
・マンホイットニー(Mann-Whitney)検定
・ コルモゴロフ-スミルノフ
(Kolmogorov-Smirnov)検定 - 対応のある t検定
・ウィルコクソン符号順位(Wilcoxon) 検定
・比率によるt検定
- 対応のないt検定
- 一元配置分散分析(One-Way ANOVA)
- ボンフェローニ(Bonferroni)検定
- ダン(Dunns)検定
- ダネット(Dunnett)検定
- フリードマン(Friedman)検定
- ホルム-シダック(Holm-Sidak)検定
- クルスカルウォリス(Kruskal-Wallis) 検定
- ニューマン-クールズ(Newman-Keuls)検定
- テューキー(Tukey)検定
- バートレット(Bartlette)検定
- ブラウン-フォーサイス
(Browne-Forsythe) 検定
- ROC曲線
- ブランド-アルトマン(Bland-Altman)検定
- 相関
生存分析
- カプランマイヤー(Kaplan-Meier) 法
- ログランク(Log-rank)検定
- ウィルコクソン(Gehan-Wilcoxon)検定
グループ分析
- 二元配置分散分析(Two-way ANOVA)
- 三元配置分散分析(Three-way ANOVA)
- ボンフェローニ(Bonferroni)検定
- フィッシャー(Fisher) の最小有意差検定
- ホルム-シダック(Holm-Sidak)検定
- ニューマン-クールズ(Newman-Keuls)検定
- テューキー(Tukey)検定
- 多重t検定
分割表分析
- フィッシャー(Fisher) の正確確率検定
- カイ二乗(Chi-Sqare)検定
- アーミテージ-コクラン(Armitage-Cochrange)検定
その他
- 列の統計
- コルモゴロフ-スミルノフ(Kolmogorov-Smirnov)検定
- ダゴスティーノ・パーソン(D’Agostino-Pearson)検定
- シャピロ-ウィルク(Shapiro-Wilk)検定
- モンテカルロ分析
利用できない統計・解析
GraphPad Prismでは次の統計解析機能を備えておりません.
•多変量解析:多変量解析に関しては、「FAQ0018 Prismで多変量解析はできるのでしょうか?」をご参照下さい。
•重回帰:状況によっては、カラム定数を使うことにより、独立変数が 2 つあるモデルをフィッティングさせるのと実質的に同じことが可能です。
•ハザード回帰
•ロジスティック回帰
•因子分析
•クラスター分析
•メタ分析
•多変量分散分析(MANOVA)Cochran-Mantel Haenszel検定
• Cochran-Mantel Haenszel検定
•共分散(ANCOVA):2つの線形回帰直線の勾配と切片を比較することは可能です。
•ヨンクヒール-タプストラ(Jonckheere-Terpstra)検定
•スティール-ドゥワス(Steel-Dwass)検定:Prismでノンパラメトリック検定の多重比較をする場合、Dunn検定を用いることが可能です。
•スティール(Steel)検定:Prismでノンパラメトリック検定の多重比較をする場合、Dunn検定を用いることが可能です。
•マクネマー(McNemar)検定:GraphPad Software社が提供するQuickCalcsで行なうことが可能です。