GraphPad Prism  6 ユーザーズガイド

カラムプロットの表示形式

カラムプロットの表示形式

Previous topic Next topic No expanding text in this topic  

カラムプロットの表示形式

Previous topic Next topic JavaScript is required for expanding text JavaScript is required for the print function  

「グラフフォーマット」[Format Graph] ダイアログ: カラムプロット

このダイアログを使用して、データ セットのすべての棒の表示形式を変更できます。1 つの棒の表示形式を変更する場合は、右クリック メニューを使用します。選択したデータ セットのすべての記号を変更することもできます。

任意のグラフ記号またはバーをダブルクリックして、「グラフフォーマット」[Format Graph] ダイアログを開きます。

appbar1

1 つのデータ セットの設定を変更する方法:

リストからデータ セットを選択し、このデータ セットの棒の形式、塗りつぶし、線およびエラー バーを選択します。別のデータ セットを選択し、そのデータ セットの設定を選択します。「OK」 をクリックし、すべての変更が反映されたグラフを再描画します。フィット曲線は個別のデータ セットとして扱われます。

すべて記号を大きくするなど、グラフ上のすべてまたは特定のデータ セットを変更する方法:

データ セット名のリストを開き、「--全データセットの変更--」[--Change ALL data sets--] を選択します。または、右側の 「すべて」[Global] ボタンをクリックします。これ以降に行った変更が、すべてのデータ セットまたは 「すべて」[Global] ボタンで選択したデータ セットに適用されます。

「スタイル」[Style]

各データ セットについて、データの表示形式を選択します。単純なカラムプロット (エラー バーの有無)、散布図、整列ドット プロット、箱ひげ図、前後 (before-and-after) グラフ、浮動カラムプロットから選択します。また、エラー バーのプロット形式も選択します。[SD]、[SEM]、[95% CI] または範囲を選択します。

ここで選択した内容は、「すべて」[Global] ボタンを使用してすべての棒または棒のサブセットを選択しない限り、1 つのデータ セットの棒にのみ適用される点に注意してください。

one way type of bar

次のように、グラフの棒ごとに異なるスタイルを使用すると便利な場合があります。

one way style mixed

または、データ セット A および B を前後として接続したり、データ セット C および D を接続したりします。ただし、B と C は接続しません。

double before and after

これを行うには、データ セット A および C のスタイルに [Before-and-after] を選択し、データ セット B および D に 「散布図」[Scatter dot plot] を選択します。

箱ひげ図

appbar2

箱ひげ図のプロットには 7 つの方法があります。通常の Tukey のひげは、四分位偏差の 1.5 倍、または最大値/最小値のいずれか短い方までです。ほかに、パーセンタイルを指定する方法もあります。こちらの方がより論理的です。これらの外側に位置するデータはすべてポイントとして表示されます。あるいは、個別のポイントを箱ひげ図上に重ねて表示することもできます。

ひげにはさまざまな表現方法があるため、グラフの凡例にひげの作成方法に関する情報を記述するようにしてください。

「バーとボックス」[Bars and boxes]

棒および箱ひげ図の箱の部分の形式を設定します。パターンで最初のオプションを選択すると、カラムプロットは無地になる点に注意してください (塗りつぶしで選択)。

「シンボル」[Symbols]

ここで選択した内容は、カラム散布図と前後 (before-and-after) グラフに使用される記号に適用されます。また、箱ひげ図内に記号がある場合はその記号にも適用されます。

カラムプロットに記号をプロットするオプションをオンにした場合、すべての値がプロットされます。箱ひげ図に記号をプロットするオプションをオンにした場合は、[Style] セクションのドロップダウンで記号の数が選択されます (上記参照)。すべてのポイントをプロット (リスト内の最後のオプション) をするか、またはさまざまな方法で定義される"外れ値"のみをプロットするように選択できます。

「エラーバー」[Error bars]

エラー バーの形式と色を選択します。詳細は、「カラムプロットのエラー バー」を参照してください。

「グラフ線」[Lines]

散布図の平均値の線、および前後 (before-and-after) グラフの接続線の色と太さを選択します。

プロットする Y 軸の選択

各データ セットに使用する軸を指定します。これは、同じグラフに異なるタイプのデータを表示したい場合に便利です。右側の Y 軸でのプロットを選択した場合、その軸がなければ作成されます。

appbar3

bars which y axis

凡例

データ セットの凡例を表示する場合は 「凡例の表示」[Show legend] を選択します。凡例のラベルは編集できます。凡例テキストをダブルクリックし、任意のテキストを入力します。編集したラベルを列タイトルに戻すには、「グラフフォーマット」[Format Graph] ダイアログの [Show legend] 下の「凡例を列タイトルに戻す」 [Revert legend to column titles] チェックボックスを使用します (このチェックボックスは凡例を編集した場合にのみ選択可能になります)。

bars show legend

「各ポイントの行タイトルをラベルにする」[Label each point with its row title]

前後 (before-and-after) グラフおよび散布図で、個別のデータ ポイントを識別できるように X ラベルをグラフ上に表示することを選択できます。各データ ポイント付近で、グラフに X タイトルを表示する場合はこのオプションをオンにします。グラフ上で各ラベルを選択し、希望の位置にドラッグして移動します。

bars x label