「記述統計」[Descriptive Statistics]パラメータダイアログの「詳細統計量」セクションで、このオプションを選択するとき結果が計算されることを示すために、オプション「幾何平均値」を「幾何平均と幾何標準偏差要因」[Geometric mean and geometric SD factor]に変更しました。
「ネスト 1-way ANOVA」[Nested 1-way ANOVA]、または、「ネスト
t検定」[Nested t test] が、繰り返し値の間で変動がないデータで実行されるとき、アラートを追加しました:「どのサブカラムの繰り返し値間にも変動は無いので、Prismはネスト1-way ANOVA[ネストt検定]を実行できません。」[Prism cannot perform nested one-way ANOVA [Nested t test]
because there is no variation among replicates in any of the subcolumns.]
分析のバグフィックス
(Windows) 非線形回帰の「ユーザー定義の数式」[User-defined Equation]ダイアログで、「レポート用に変換」[Transforms to Report]タブでの、「定義」[Definition]フィールドの突然の制限を修正しました。
Prismの多変量データテーブルは非常に標準的なデータ構造(各々の列をそれぞれ変数とし、各々の行を観測として)を採用しており、Excelなどの別のアプリケーションでデータを手動で再構成する必要なしに、このテーブル形式に意味のあるデータを入力できます。既にデータが多変量データテーブルに入力されていれば、潜在的なエラーにつながる可能性のあるデータをコピーして貼り付けることなく、「抽出と再構成」[Extract and rearrange]分析を使用してデータを目的のテーブル形式に再構築できます。